今日は平成31年4月30日。
1日所用に追われ、家路についたのは夜10時過ぎ。
気づけば、終日水分しか摂取していませんでした。
平成最後を味わう時間もありませんでした。
平成の31年間はどんな時代だったんだろうかと。
平成元年の冷戦終結にはじまりバブル崩壊。
湾岸戦争、市町村合併、バブル崩壊、景気低迷、ITの躍進、非正規労働者の増加、リーマンショック、地震や豪雨による大規模な自然災害、原発事故、超高齢社会へ突入・・・
NHK世論調査によると、平成という時代に持つイメージについて、
戦争がなく平和な時代 79%
がトップに、
社会的弱者に優しい時代は 30%
にとどまったとのこと。
日本は自国の国土で、戦争はありませんでした。
平和でした。それは本当にすばらしいことです。
けれども、2003年開戦したイラク戦争。
アメリカは、イラクが大量破壊兵を保有していると主張し、確証を得ることなく国際的批判を浴びる中、クウェートを攻撃しました。
日本は小泉政権のもと、このアメリカの攻撃を支持し、人道復興支援の為と、日本の自衛隊をイラクへ派遣しました。
実際は、自衛隊が空輸していた人員や物資が米軍関係のものであったことや、在沖米軍基地からイラクへ出撃した海兵隊員がたくさんいるということ、在職中の死亡者35名内自殺者が16名・・・
いったいどのような非戦闘地域であったのだろうかと想像します。
殺し合うことが戦争をするということならば、戦争はしていない、なかったといえるのかもしれません。
でも、戦争に加担していないと言い切れるでしょうか。
攻撃を支持した日本の戦争責任は問われないままでよいのでしょうか。
イラクでは、多くの罪のない子どもたちが殺され、苦しみ、今もその苦しみの連鎖は続いています。
イラクに大量破壊兵器などはなかった。
有志連合であったイギリスやオランダ、そしてアメリカでさえも、イラク戦争への検証機関が立ち上げれられ、報告書が出されているということ。
日本では検証されないままです。
詳細は「イラク戦争の検証を求めるネットワーク」でお読みください。
→https://www.iraqwarinquiry.net/
新しい時代、世界が穏やかになっていきますように。
平和でありますように。
新しい時代、世界中の子どもたちの、命と暮らしが保障されていますように。
そして、社会的弱者に優しい時代への評価が30%という低さ。
急速な少子高齢化社会、格差社会の深刻化、虐待、DV、被災者支援、
支え合いのまちづくりが求められています。
「平和はつくるもの」。
平和を当たり前のように思っていたころ、この言葉は衝撃的でした。
戦争がないという平和、安心して暮らせるという平和、
市民一人一人が、向き合っていかなければならない課題です。
2019年4月30日火曜日
2019年4月29日月曜日
リーフレット絶賛配布中
リーフレット、絶賛配布中です!
なかまたちが、日々歩き続けて、皆さまのもとへお届けしています。
本来は、私が市民の皆さまのもとへ直接伺い、ご挨拶してお渡ししなければなりません。
2019年4月1日時点で
刈谷市人口 151,981人。
刈谷市世帯数 66,199世帯。
人口減少が問題になっている自治体が多い中、刈谷市は増加中です。
しかし、年少人口(15歳未満)が少しづつ減っているとのことですので、
刈谷市も人口減少問題は、他人事ではありません。
話がそれましたが、全員の皆さまのもとへお伺いすることは難しそう~(^^;
もし城内が、街角であなた様をお見かけしましたら、
リーフレットを持って、小走りに、時に全力疾走で、お近くにおじゃましますが、
どうか温かい目で、受け止めてくださいませ(^^;。
今日は、はるばる名古屋から、配布を手伝いに来てくださった方がみえました。
名鉄本笠寺駅近くで、無人カフェをオープンなさっているとのこと。
えっ?!無人って?!
お客さんはお代をちゃんと払ってくれるのかなって、思わず気になりますよね?
大丈夫なようですよ。
注文メモとお代金、ちゃんと入っているとのこと。
ほっこり、温かい空気感。
無人カフェだから決して顔の見える関係ではない。
田舎の方へ出かけると見かける野菜の無人販売所。
見も知らぬ人をそのモノを通して想像する。想像の中でつながる。
何かに触れる感じ。
温かい♪
ぜひ、皆さまも、名鉄本笠寺へ降りてみては。
私も今度、寄ってみます。
引き続き、リーフレット配布していきます!
ご一読いただき、ぜひ会員になってください!
応援をよろしくお願いいたします!
なかまたちが、日々歩き続けて、皆さまのもとへお届けしています。
本来は、私が市民の皆さまのもとへ直接伺い、ご挨拶してお渡ししなければなりません。
2019年4月1日時点で
刈谷市人口 151,981人。
刈谷市世帯数 66,199世帯。
人口減少が問題になっている自治体が多い中、刈谷市は増加中です。
しかし、年少人口(15歳未満)が少しづつ減っているとのことですので、
刈谷市も人口減少問題は、他人事ではありません。
話がそれましたが、全員の皆さまのもとへお伺いすることは難しそう~(^^;
もし城内が、街角であなた様をお見かけしましたら、
リーフレットを持って、小走りに、時に全力疾走で、お近くにおじゃましますが、
どうか温かい目で、受け止めてくださいませ(^^;。
今日は、はるばる名古屋から、配布を手伝いに来てくださった方がみえました。
名鉄本笠寺駅近くで、無人カフェをオープンなさっているとのこと。
えっ?!無人って?!
お客さんはお代をちゃんと払ってくれるのかなって、思わず気になりますよね?
大丈夫なようですよ。
注文メモとお代金、ちゃんと入っているとのこと。
ほっこり、温かい空気感。
無人カフェだから決して顔の見える関係ではない。
田舎の方へ出かけると見かける野菜の無人販売所。
見も知らぬ人をそのモノを通して想像する。想像の中でつながる。
何かに触れる感じ。
温かい♪
ぜひ、皆さまも、名鉄本笠寺へ降りてみては。
私も今度、寄ってみます。
引き続き、リーフレット配布していきます!
ご一読いただき、ぜひ会員になってください!
応援をよろしくお願いいたします!
2019年4月28日日曜日
ピアノ発表会
今日は息子たちのピアノ発表会でした。
刈谷市産業振興センター7階小ホール。
私が市民活動でよく利用していた会場です。
約300席近い客席が、舞台にたいして緩やかな角度で設計されていて、
舞台と一体感があり、温かい雰囲気があり、とても好きな会場です。
会場外のロビーは、丸いソファが置かれ、子どもたちも寝ころびやすく、
採光の良い設計で明るくて、控室も付いていて、使い勝手の良い会場です。
さて、息子たち、本番です。
去年の暮れの曲選びから始まり、はや5か月。
中3の長男は、平井康三郎作曲の「幻想曲さくらさくら」
これがもうかっこいい曲なんです!
中1の次男は、モーツァルト作曲「トルコ行進曲」
発表会では定番中の定番、テンポの良い力強い曲です。
演奏の出来は別として...なんて言ったら息子たちに怒られますが、彼らなりに取り組めました、発表できるところまで何とか仕上げてきましたので、良しとしましょう。
2か月前、あまりにも進みが悪く、ピアノの先生から、自宅の練習の協力を求められ、案の定と思いながらも、幼い頃のように傍で練習を聴かせてくれる年ではありません。
アドバイスしようにもできず、2階にあるピアノ部屋に向かい、手が止まる度に、1階から練習継続の声かけするくらい。
ほめてみたり、思わず率直な毒舌言ってしまったりと。
それでも思春期真っ只中の息子たち!どうにもこうにもなりません。
毎回、発表会での演奏を聴くたびに、もっと練習がんばれば弾けるのになあ、もったいないなあ、と。
あ、また怒られますね。
よくがんばりました!お疲れさまでした!
高齢者施設では、多くの利用者さんたちは、レクリエーションで行う「歌おう会」が大好きです。ピアノの演奏に合わせて、童謡や懐メロを歌います。
普段のレクリエーションには興味を示さない方でも、歌おう会になると、大きな声で歌って見える方、静かに口ずさんで見える方、不穏になりがちな認知症の方が穏やかになる。
業務をしている職員の気持ちも落ち着く。
ピアノの音色には、音楽には、人を心地良くさせてくれる、そんな不思議な力があります。
息子たち、幼い頃から続けているピアノ、そして音楽は、いつかどこかで、何らかの形で、あなたたちを支えてくれるのではないかと、願っています。
刈谷市産業振興センター7階小ホール。
私が市民活動でよく利用していた会場です。
約300席近い客席が、舞台にたいして緩やかな角度で設計されていて、
舞台と一体感があり、温かい雰囲気があり、とても好きな会場です。
会場外のロビーは、丸いソファが置かれ、子どもたちも寝ころびやすく、
採光の良い設計で明るくて、控室も付いていて、使い勝手の良い会場です。
さて、息子たち、本番です。
去年の暮れの曲選びから始まり、はや5か月。
中3の長男は、平井康三郎作曲の「幻想曲さくらさくら」
これがもうかっこいい曲なんです!
中1の次男は、モーツァルト作曲「トルコ行進曲」
発表会では定番中の定番、テンポの良い力強い曲です。
演奏の出来は別として...なんて言ったら息子たちに怒られますが、彼らなりに取り組めました、発表できるところまで何とか仕上げてきましたので、良しとしましょう。
2か月前、あまりにも進みが悪く、ピアノの先生から、自宅の練習の協力を求められ、案の定と思いながらも、幼い頃のように傍で練習を聴かせてくれる年ではありません。
アドバイスしようにもできず、2階にあるピアノ部屋に向かい、手が止まる度に、1階から練習継続の声かけするくらい。
ほめてみたり、思わず率直な毒舌言ってしまったりと。
それでも思春期真っ只中の息子たち!どうにもこうにもなりません。
毎回、発表会での演奏を聴くたびに、もっと練習がんばれば弾けるのになあ、もったいないなあ、と。
あ、また怒られますね。
よくがんばりました!お疲れさまでした!
高齢者施設では、多くの利用者さんたちは、レクリエーションで行う「歌おう会」が大好きです。ピアノの演奏に合わせて、童謡や懐メロを歌います。
普段のレクリエーションには興味を示さない方でも、歌おう会になると、大きな声で歌って見える方、静かに口ずさんで見える方、不穏になりがちな認知症の方が穏やかになる。
業務をしている職員の気持ちも落ち着く。
ピアノの音色には、音楽には、人を心地良くさせてくれる、そんな不思議な力があります。
息子たち、幼い頃から続けているピアノ、そして音楽は、いつかどこかで、何らかの形で、あなたたちを支えてくれるのではないかと、願っています。
2019年4月27日土曜日
撮影打ち合わせ
今日は刈谷市広小路にある老舗の写真展「HIHUMI」さんで、撮影の打ち合わせに行って参りました。
写真屋さんに撮影してもらった経験は、結婚式の時くらいしか記憶にないですし、もともと自己PRが苦手ですから、撮影の打ち合わせだけで、照れくさい気がしてなりませんでした。
オーナーご夫妻がとても素敵な方で、お話しやすく、また私自身が着飾ることを得意とするタイプではないことを見抜いてくださり、自然なイメージで撮影しましょうと仰ってくださり、ほっとしました。
オーナーは刈谷のまちのこと、政治のこと、さらっとお話してくださり、こんな風に、自然に自由に、政治のこと、暮らしのこと、会話できる刈谷市、日本であってほしい!と、改めて、私の活動の原点に気付かされました。
刈谷での写真撮影は、ぜひ刈谷市広小路にある「HIHUMI」さんで☆
おすすめです!
写真屋さんに撮影してもらった経験は、結婚式の時くらいしか記憶にないですし、もともと自己PRが苦手ですから、撮影の打ち合わせだけで、照れくさい気がしてなりませんでした。
オーナーご夫妻がとても素敵な方で、お話しやすく、また私自身が着飾ることを得意とするタイプではないことを見抜いてくださり、自然なイメージで撮影しましょうと仰ってくださり、ほっとしました。
オーナーは刈谷のまちのこと、政治のこと、さらっとお話してくださり、こんな風に、自然に自由に、政治のこと、暮らしのこと、会話できる刈谷市、日本であってほしい!と、改めて、私の活動の原点に気付かされました。
刈谷での写真撮影は、ぜひ刈谷市広小路にある「HIHUMI」さんで☆
おすすめです!
2019年4月26日金曜日
退職日
今日は退職日。
介護職、本当にやりがいのある仕事でした。
いろいろなことがありました。
つらいこと、理不尽なこと、自分自身の力不足、日々悩みました。
それでも、やりがいを感じ、続けて来られたのは、利用者さんにお会いできることが楽しみでしたから。利用者さんの笑顔を見ることが、とてもうれしかったから。
リハビリ、トイレ、お風呂、食事・・・私たちが日常当たり前だと思っている一つ一つの動きは、心身に不自由がある方にとっては困難を伴う、時として命を奪いかねない大変な動作になります。一所懸命がんばって取り組んでみえるその姿に、命の輝きを感じ、その支援に少しでも関われる喜びがありました。
職員の皆さまに、素敵なお花、いただきました。
笑って退職しようと思いましたが、涙がとまりませんでした。
至らない私を、育ててくださり、お世話になりました。
ありがとうございました。
出会った利用者の皆さまのために、介護する側される側が安心して暮らせるために、そして介護職員のために、全力で働いていきますので、応援よろしくお願い致します。
介護職、本当にやりがいのある仕事でした。
いろいろなことがありました。
つらいこと、理不尽なこと、自分自身の力不足、日々悩みました。
それでも、やりがいを感じ、続けて来られたのは、利用者さんにお会いできることが楽しみでしたから。利用者さんの笑顔を見ることが、とてもうれしかったから。
リハビリ、トイレ、お風呂、食事・・・私たちが日常当たり前だと思っている一つ一つの動きは、心身に不自由がある方にとっては困難を伴う、時として命を奪いかねない大変な動作になります。一所懸命がんばって取り組んでみえるその姿に、命の輝きを感じ、その支援に少しでも関われる喜びがありました。
職員の皆さまに、素敵なお花、いただきました。
笑って退職しようと思いましたが、涙がとまりませんでした。
至らない私を、育ててくださり、お世話になりました。
ありがとうございました。
出会った利用者の皆さまのために、介護する側される側が安心して暮らせるために、そして介護職員のために、全力で働いていきますので、応援よろしくお願い致します。
2019年4月25日木曜日
働くママ
私は、42歳で介護老人保健施設にパート勤務で入職しました。
もともと組織などに縛られるのを嫌い、大学卒業後は自分の夢を追いかけてのアルバイト暮らし。そのあと、父の看病をきっかけに、ここ刈谷市の実家に帰省。
実家の飲食店を手伝う途中で結婚したため、正規職員の職歴なく、4人の子を産み育て、14年程専業主婦でした。
そのような私が、組織の中で、利用者さまの安全を守りながら支援をする業務は、大役過ぎて、本当に大変でした。
年齢も42歳…心当たりある方みえると思います。
40代は、記憶力と体力が一段と落ち始める年齢。
慌ただしい業務の中で、利用者さまの一人ひとりの情報、日々変わりゆくその方の新たな情報も、次々に頭に入れて業務をしなければなりません。膨大な情報量です。
介護技術を身に付けたくとも、指示されたように即座にできるわけにはいきません。
ひたすら自信がなく、不安な毎日でした。
けれども、いつしか、大好きな仕事になっていました。
利用者さんに関わることが、生き甲斐でした。
私の場合は、第4子が小学校入学に入る時に仕事に出ました。
子育てしながら働くことの大変を実感しました。
お子さんがまだ小さいママ、正職やフルタイムで働くママ、頼るお身内が近隣にいないママ、ご家族の介護をしているママ、ひとり親のママは、どんなに大変かと想います。
子育て中のママたちが笑っていられることは、子育てにも、家族や介護される人との良好関係につながります。
子育て世帯へのより良い環境を求めて、企業だけでなく、政治においても進めていかなければなりません。
皆さまのご意見を参考に、政策を練っていきたいと思いますので、お声をお聞かせください。
もともと組織などに縛られるのを嫌い、大学卒業後は自分の夢を追いかけてのアルバイト暮らし。そのあと、父の看病をきっかけに、ここ刈谷市の実家に帰省。
実家の飲食店を手伝う途中で結婚したため、正規職員の職歴なく、4人の子を産み育て、14年程専業主婦でした。
そのような私が、組織の中で、利用者さまの安全を守りながら支援をする業務は、大役過ぎて、本当に大変でした。
年齢も42歳…心当たりある方みえると思います。
40代は、記憶力と体力が一段と落ち始める年齢。
慌ただしい業務の中で、利用者さまの一人ひとりの情報、日々変わりゆくその方の新たな情報も、次々に頭に入れて業務をしなければなりません。膨大な情報量です。
介護技術を身に付けたくとも、指示されたように即座にできるわけにはいきません。
ひたすら自信がなく、不安な毎日でした。
けれども、いつしか、大好きな仕事になっていました。
利用者さんに関わることが、生き甲斐でした。
私の場合は、第4子が小学校入学に入る時に仕事に出ました。
子育てしながら働くことの大変を実感しました。
お子さんがまだ小さいママ、正職やフルタイムで働くママ、頼るお身内が近隣にいないママ、ご家族の介護をしているママ、ひとり親のママは、どんなに大変かと想います。
子育て中のママたちが笑っていられることは、子育てにも、家族や介護される人との良好関係につながります。
子育て世帯へのより良い環境を求めて、企業だけでなく、政治においても進めていかなければなりません。
皆さまのご意見を参考に、政策を練っていきたいと思いますので、お声をお聞かせください。
2019年4月24日水曜日
激しい雨
今日は雨が降ったり止んだりと。夕方からは一時とても激しい雨が降りました。
激しい雨が急に降りだすと、いつも不安になり2000年9月の東海豪雨を思い出します。
東海地区で、そしてこの刈谷でも多数の浸水被害がありました。
その時の浸水被害で、支援金だけでは修繕が進まなかった方もみえるのではないでしょうか?
東海地区で、そしてこの刈谷でも多数の浸水被害がありました。
その時の浸水被害で、支援金だけでは修繕が進まなかった方もみえるのではないでしょうか?
2011年の紀伊半島豪雨で、夫の和歌山県新宮市のある実家も、浸水しました。
畳はすべて水を含み、運び出すのに、成人男子二人で持っても思うように運び出せない程の重量になるそうです。
畳はすべて水を含み、運び出すのに、成人男子二人で持っても思うように運び出せない程の重量になるそうです。
少しは援助金が出たようですが、全てを直すことは出来ず、床は湿気を含み、被害前にはない軋みがあり、使用できなくなった部屋もあります。
そして同年、今から8年前の東日本大震災。避難者数は当時よりも大幅に激減し、災害公営住宅もすすみ復興が進んでいるかのようにみえるけれでも、その支援からは取り残されてしまった被災者たちがみえるという実態があることを、最近のNHKスペシャルの番組で知りました。
1階は浸水のせいで、柱は朽ち、床は抜け落ちていても、しかし2階は住めると判断されてしまえば、仮設住宅への入居条件から外れてしまうとのこと。
わずかな支援金だけではすべて修繕することはできなく、そのあと自助努力を強いられることになり、結局所得の低い人たちは、自宅が朽ちて傾こうとも、寒さ厳しい冬のすき間風が入ってこようとも、そこで暮らすことしかできない。
そのすき間風は、ビニールシートや段ボールだけでは防ぎきれるはずもなく、病院にも行けず、食事もままならず、生きる力を失い暮らしている現状があるとのこと。
市民の支援団体だけでは、カバーしきれないほどの、厳しい暮らしです。
1階は浸水のせいで、柱は朽ち、床は抜け落ちていても、しかし2階は住めると判断されてしまえば、仮設住宅への入居条件から外れてしまうとのこと。
わずかな支援金だけではすべて修繕することはできなく、そのあと自助努力を強いられることになり、結局所得の低い人たちは、自宅が朽ちて傾こうとも、寒さ厳しい冬のすき間風が入ってこようとも、そこで暮らすことしかできない。
そのすき間風は、ビニールシートや段ボールだけでは防ぎきれるはずもなく、病院にも行けず、食事もままならず、生きる力を失い暮らしている現状があるとのこと。
市民の支援団体だけでは、カバーしきれないほどの、厳しい暮らしです。
憲法25条
すべての国民は、健康で文化的な最低限の生活を営む権利を有する。
国は、すべての生活部面について、社会福祉、社会保障及び公衆衛生の向上及び増進に努めなければならない。
国はそれを保障するために、税金を費やす必要があります。
自治体も、同じく、最優先して支援しなければなりません。
また所得の高い自治体は、被災した自治体の財政が厳しいときは、支援する良心的責任を持つべきだと考えます。
自治体も、同じく、最優先して支援しなければなりません。
また所得の高い自治体は、被災した自治体の財政が厳しいときは、支援する良心的責任を持つべきだと考えます。
2019年4月23日火曜日
リーフレット配布
今日は姉とリーフレット配布に回りました
街角で手渡ししたある方には「あなたが出るの?がんばってね!」と、驚いたご様子で応援の言葉をかけてくださり、力を頂きました!
一人でも多くの方に、城内しづの顔と私たちの政策を知って頂きたく、お声かけさせて頂きますので、よろしくお願い致します。
街角で手渡ししたある方には「あなたが出るの?がんばってね!」と、驚いたご様子で応援の言葉をかけてくださり、力を頂きました!
一人でも多くの方に、城内しづの顔と私たちの政策を知って頂きたく、お声かけさせて頂きますので、よろしくお願い致します。
2019年4月22日月曜日
統一地方選挙について
統一地方選挙、前半戦終わりました!
どの候補者の方も、選挙活動お疲れさまでした。
ご縁のある方が、お二人とも当選してうれしいです!
豊明の中村めぐみ市議誕生、おめでとうございます!
先週選挙カーに乗せて頂いて、ウグイス嬢の体験をさせていただきました。
その時初めてお会いしました。自然体のやわらかい感じ方です。
3人の子育てしながらお勤めをがんばってこられたということがひしひしと伝わってきました。子育て中、働くママたちの代弁者になってくれる方です。
安城の石川つばさ市議、3期目の当選、おめでとうございます!
いつも市民の声に耳を傾けてくれるつばささん。
私が市民活動していたころから何度もお世話になりました。
今期も上位当選すばらしい☆
安城市の平和祭、毎年続けてみえます。
それは本当に貴重な活動だと思います。心から応援しています。
どの候補者の方も、選挙活動お疲れさまでした。
ご縁のある方が、お二人とも当選してうれしいです!
豊明の中村めぐみ市議誕生、おめでとうございます!
先週選挙カーに乗せて頂いて、ウグイス嬢の体験をさせていただきました。
その時初めてお会いしました。自然体のやわらかい感じ方です。
3人の子育てしながらお勤めをがんばってこられたということがひしひしと伝わってきました。子育て中、働くママたちの代弁者になってくれる方です。
安城の石川つばさ市議、3期目の当選、おめでとうございます!
いつも市民の声に耳を傾けてくれるつばささん。
私が市民活動していたころから何度もお世話になりました。
今期も上位当選すばらしい☆
安城市の平和祭、毎年続けてみえます。
それは本当に貴重な活動だと思います。心から応援しています。
2019年4月21日日曜日
活動スタートします。
本日初めてポステイングしてきました!
母に100枚でいいからとお願いしたら数時間後には配ってしまったからもっとちょうだいと電話があり、びっくり!
これは負けてられないと家族引き連れてポステイングに出かけました。
慣れない活動なので緊張しました。街角でお会いした方には直接お渡しします。ぜひお受けとり頂き、城内しづの政策を読んでください。
城内しづとお結び会一同、より良い刈谷市を目指して活動していきますので、よろしくお願い致します。
母に100枚でいいからとお願いしたら数時間後には配ってしまったからもっとちょうだいと電話があり、びっくり!
これは負けてられないと家族引き連れてポステイングに出かけました。
慣れない活動なので緊張しました。街角でお会いした方には直接お渡しします。ぜひお受けとり頂き、城内しづの政策を読んでください。
城内しづとお結び会一同、より良い刈谷市を目指して活動していきますので、よろしくお願い致します。
2019年4月18日木曜日
リーフレット出来ました。
登録:
投稿 (Atom)